常吉大橋下 釣り場 車を横付けにして一日釣りが楽しめる!大阪市此花区

大阪市此花 常吉大橋下、車を横付けで釣ができ、のんびり一日、釣りができる。足場・アクセスも良く(大阪市内からのアクセスも簡単)サビキ釣り・ルアー釣り・投げ釣りもできます。近くにコンビニもあるのでトイレ・ごはんの心配も必要ありまん。

常吉大橋下・周辺 釣り場情報

目次

目次詳細

場所・アクセス方法

住所:大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目1−10

※地図拡大を押して経路・ナビ開始を押すとルートが表示されます。

車でアクセスされる方は、「大阪府警察犬舎、北港観光バス(株) オムニセンター」どちらかをナビでセットされると近くまで行けます。

公共機関でアクセス

大阪シティバス(81系統 舞洲スポーツアイランド方向)(JR西九条駅⇔舞洲スポーツアイランド)

JR西九条駅➁バス停から81系統のバスに乗っていアミティ舞洲 下車 徒歩4分

北港観光バス

JR桜島駅/JRユニバーサルシティ駅 セレッソスポーツパーク舞洲 おおきにアリーナ舞洲 大阪シティ信用金庫スタジアム ホテル・ロッジ舞洲間

スラッジセンター前下車 徒歩5分


食糧・飲み物を購入してから釣り場に向かわれる方は大阪シティバス利用のかたは、此花大橋西詰で下車ください。北港観光バスをご利用の方は大阪ガス前下車で下車ください。※ファミリーマートより徒歩6分になります。

*周辺情報

釣り場の特徴

大阪市中心部からのアクセスがよく、車を横付けにしてすぐ釣が出来る。河口付近になるので潮の流れも良くいろいろな魚が釣れる。夏から秋に掛けてはタチウオなどもつれる。足場もよく、近くにコンビニもあるのでトイレ・ごはんの心配も不要なので家族で釣を楽しむこともできます。

水深も外海に向かって深くなり、常吉大橋より内側に向かうと浅くなる。200m距離に此花大橋があるが、だいぶ浅い。

釣り場 ポイントの詳細情報

ポイント1

水深が深いです。

ポイント2

夏場には、タチオウが釣れます。

スズキがよく釣れます。

ポイント3

此花大橋 周辺

水深がかなり浅いです。

釣れる魚

釣れる魚は、アジ、イワシ、メバル、ガシラ、チヌ、ハネ・スズキ・タチウオ・たこが釣れます。


釣り方

  • サビキ釣り
  • ウキ釣り(ふかせ釣り)
  • 胴付き仕掛け
  • 投げ釣り
  • ルアー

いろんな釣りが楽しめます。

トイレ・食事

釣り場近くで、トイレ・食事が可能なところは、アミティ舞洲とファミリーマートになります。

舞洲施設の案内

舞洲は、楽しい施設がたくさんありますスポーツ施設・プロスポーツの見学としてオリックス2軍練習場・セレッソ大阪練習場・大阪エウェッサホーム体育館・遊ぶ施設としてゴーカート(本格的です。)バーベキュー・ログハウス・シーサイドパーク・ドックウォーキングなどいろいろとありますので魚釣りをするのと合わせて遊びに行くのも楽しいですよ。

近くの釣具屋(エサ屋)

フィッシングTポート南港店

  • 釣り場から12.2km 車で21分
  • 営業時間
    • 日曜日:0時00分~18時00分
    • 月曜日:4時00分~20時00分
    • 火曜日:4時00分~20時00分分
    • 水曜日:4時00分~20時00分
    • 木曜日:4時00分~20時00分
    • 金曜日:4時00分~24時00分
    • 土曜日:24 時間営業
  • ℡ 06-6683-7757
  • 住所:559-0026 大阪府大阪市住之江区平林北2丁目7−127
  • [map addr=”大阪府大阪市住之江区平林北2丁目7−127”]
  • フィッシングTポート南港店ホームページはここからアクセスできます。

釣具エサ 伊勢吉

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です