大阪 貝塚人工島(二色の浜パークタウン)人気釣り場・青物・太刀魚・アジ・サバなどが釣れる!
貝塚人工島、二色の浜海浜緑地北側にあり、駐車場、トイレ(無料)、自動飯が利用できる。防波堤は足場もよく、手すり(冊)もあるので小さいお子様と釣りに行っても安全。サビキシーズンにはアジ・イワシ・サバも回遊してくるあるので家族で釣りが楽しめます。テトラポットエリアに行けば、外海になるので青物から根魚・ブリ・ハマチ・太刀魚・キス・カレイ(ヒラメ)・タコ・チヌ・グレ・メバル・ガシラ・アコウ・カサゴ・アジ・サバなどいろんな魚が釣れるも釣れます。隣接する二色の浜公園はウィンドサーフィンなどのマリンスポーツのほかBQも楽しめ、シャワー室完備している。潮の流れも良いのですが、時間帯によっては流れが強い時間帯などもありますので仕掛けの変更も必要になります。
大阪 貝塚港 車を横づけして釣りができる!家族でお気軽に釣りができます♪
貝塚港、車を横付けにして釣りが楽しめる便利な釣り場です。釣り道具など車から降ろしたらすぐに釣りが始められます。*水深は潮の流れにより変化しますが2~3mになりいろんあ釣りが楽しめます。場所は阪神高速貝塚インターを出てすぐにある場所なのでアクセスが簡単。春から秋に掛けてのサビキ釣りができ、ベイト追ってスズキ、ハネなども釣れる。*夜釣りでは、阪神高速の明かりに寄ってくるスズキなどもよく釣れます。)トイレ・釣り具屋(エサ屋)はないので事前に事前に済ませる必要はあるが、近くにコンビニがあるのでお買い物をするついでにトイレ済ませれば心配は不要です。
大阪・堺市海釣りテラス 「海とのふれあい広場」ファミリーフィッシング向け
堺市海釣りテラス、大和川左岸河口の沖に位置する広大な埋め立て地の一角にある釣り場です。海とのふれあい広場内にある釣り場です。場所は大和川河口・阪神高速4号湾岸線三宝JCTより4kmほどの場所にあり大阪市からも近くアクセスしやすい場所にあります。
釣り場の特徴として、全体が柵で囲まれており柵の間隔も狭いので小さいお子さんが海に落ちることもなく安全に魚釣りができます。釣り場の全長は約300mぐらいになります。足元は浅く2~3mぐらいになる。岸から15mぐらいから緩やかけあがりになっており、サビキ釣り・ウキ釣りも15mほど飛ばし釣ると釣果があがるようです。