鳴尾浜西側堤防(西宮市) 大阪・神戸より近くいつでも釣りができる!
大阪・神戸から近くいつでも簡単に行ける釣り場。鳴尾浜先端部(外海付近)に位置しておりスズキ・チヌ・タチウオから小物イワシ・アジなどが釣れる。防波堤の下に通路(通路に降りるのは難しい)があり、エサ釣り(サビキ釣り)をするにも少し投げなければならないので初心者の方には難易度が高い釣りになる。
また、近くに鳴尾浜臨海公園海づり公園があるが、現在入場制限があり、120名の入場を制限されており、現状開門とほぼ同時に満員になり、順番待ちをしなければならない、鳴尾浜臨海公園海づり公園から鳴尾浜西側堤防まで近いので、待ち時間をこちらで釣りをしながら時間を待つこともできます。
南芦屋浜 東護岸釣り場 足場良好・駐車場・トイレ・コンビニありファミリーフィッシング向け人気釣り場
南芦屋浜東側護岸釣り場、大阪、神戸からのアクセスがよく、足場良好・近くに駐車場・トイレ・コンビニ・スーパー・飲食店・温泉あるのでファミリーフィッシング向け人気釣り場です。家族で夜から朝に掛けて夜釣りをされる方も多いいです。西側水道と東側水道間は約1.5km距離がある石畳が敷かれており、足元が非常に浅い為、サビキ釣りは少し遠くに投げることをおすすめします。また、阪神高速の下側(橋幅約40m)は雨が降っても大丈夫なので特に人気が高い釣り場です。家族で夜釣りをされる方もよく見かけます。ホテル前まで行けば水深があります。
神戸・垂水漁港釣り場 明石海峡の潮流の影響を受け幅広い釣りができる
神戸市垂水漁港釣り場、三井アウトレットパークマリンピア神戸セントラルすぐ横、JR垂水駅/山陽垂水駅から歩いて21分、近くに駐車場、釣り具屋さん(エサ屋さん)コンビニ、ファミレス、食堂、スーパーもあるので車の方利用の方はもちろん、電車を利用される方も簡単にアクセスでき非常に便利な釣り場です。(女性/子供の方も足場も良く周辺にトイレもあるので利用しやすい釣り場です。)海も漁港の方がきれいに清掃されているのでゴミもすくなく、海(水質も良く)も綺麗です。垂水漁港は、神戸エリア屈指の大型漁港で、アクセスも良く、様々な魚種が狙えることから、多くの釣り人に愛されています。明石海峡の潮流の影響を受け、サビキ釣りからルアーフィッシングまで、幅広い釣りを楽しむことができます。