平和堂 Rステーション(紙) 古紙リサイクルで商品券がもらえる!

平和堂Rステーションでは、古紙(新聞・雑誌・古本)を持込んで回収すると、平和堂商品券と交換することができます。また、回収した古紙は、Rシステム紙の原料として再利用されます。

平和堂 アル・プラザ Rステーション(紙)

目次

  1. 平和堂 Rステーション(紙)
  2. 回収できる紙
  3. ポイント
  4. Rステーション(紙)の使い方
  5. 投入時の注意
  6. お買物券 発行方法
  7. Rステーション(紙)設置店舗・住所・営業時間
  8. お問い合わせ
  9. 廃棄物の削減と資源循環の推進をCSR活動

1.平和堂 Rステーション(紙)

平和堂 Rステーション(紙)は、資源を有効活用しながら、平和堂商品券と交換できる便利なサービスです。環境に優しい買い物をして、お得に買い物をしましょう。また、回収した古紙は、Rシステム紙の原料として再利用されます。
読み終わった、新聞・雑誌などを持ち込んで平和堂商品券と交換しましょう。

2.回収できる紙

古新聞・古雑誌・古本

回収できない紙

3.ポイント

1Kg=1ポイント(1円相当)

500ポイント貯まると、500円分の商品券の引換券発行!

1Kgの目安

  • 新聞紙(チラシ込) = 約3日分
  • 漫画单行本 = 約7冊分
  • 週刊誌 = 約1.5冊分
  • 漫画雑誌 = 約1.5冊分
  • 文庫本 = 約7冊分
  • 女性誌= 約1冊分

4.Rステーション(紙)の使い方

ステップ1

設置店舗、営業時間中にサービスカウンターでエコポイントカードをもらってください。
※無料に配布されています。

【ご利用方法】
1. エコポイントカードは、当Rステーションにより設置されている古紙と缶、ペットボトルの回収機で所定のポイントを加点するカードとしてご利用いただけます。
ポイントの加点率は市場価格により変動する場合があります。
2. お持ちいただいた古紙は、ポイントの前のハカリに載せてください。
3. ペットボトルは、洗浄した後ラベルをはがし、キャップもはずして投入口に1本ずつ入れてください。
4. ポイント数の確認は、 古紙の画面で確認してください。
5. 累計ポイントが500ポイントになりますと、 店舗の受付等で所定の商品券と交換致します。
500ポイント未満は交換できません。
【ご注意】
1. 本カードを紛失・盗難・破損された場合、取得されたポイントは無効となります。
2. 本カードは店舗の受付等で発行いたします。
3. 本カードで取得されたポイントは、当Rステーションの専用ポイントです。
4.1Kg未満の古紙は、切捨てとさせていただきます。
5. 当Rステーションは、予告なく任意に変更または中止できるものとします。
6. 本カードのポイントは、 複数カードまたは別のカードと合算することはできません。
運営責任者 有限会社 杉本紙第

ステップ2

古紙を準備

ステップ3

初期画面

ステップ4

カードをかざしてして下さい。

操作画面変更

ステップ5

画面が更新します。

ステップ6

古紙をハカリに乗せて下さい。

ステップ7

古紙を乗せ終わったら

確認ボタンをタッチして下くさい。

古紙の計測された重量とポイントが表示されます。

ステップ8

コンテナに新聞/雑誌を分けて投入

ステップ9

ポントが確定します。

完了!

5.投入時の注意

ひとまとめに縛る・袋に入れて投入して下さい。

6.商品券の引換券発行

こちの古紙ポイントシステムで発行できます

※ポイントの確認は古紙端末機で出来ます。古紙端末機にカードをかざし500ポイントを超えていると、500円分の商品券の引換券を発券できます。
※店舗サービスカウンターに持込めば、商品券と引き換えして頂けます。

7.Rステーション(PT)設置店舗・住所・営業時間

富山県

アル・プラザ小杉

住所:富山県射水市三ヶ2602
ご利用時間:10:00〜19:00

石川県

アル・プラザ鹿島

住所:石川件鹿島郡中能登町井田と部1番地1
ご利用時間:10:00〜19:00

アル・プラザ津幡

住所:石川県河北郡津藩町北中条1丁目1番地
ご利用時間:9:30〜19:00

アル・プラザ金沢

住所:石川県金沢市諸江町30番1号
ご利用時間:10:00〜19:00

アル・プラザ小松

住所:石川県小松市園町ハ23番地1
ご利用時間:10:00〜19:00

アビオシティ加賀

住所:石川県加賀市作見町ル25-1
ご利用時間:9:30〜20:00

福井県

アル・プラザアミ

住所:福井県坂井市春江町随応寺第16号11番地
ご利用時間:9:30〜19:00

フレンドマート開発店

住所:福井県福井市西開発2丁目101番1
ご利用時間:9:30〜19:00

フレンドマート彦根地蔵店

住所:滋賀県彦根市地蔵町180番地3
ご利用時間:10:00〜20:00

ビバシティ彦根

住所:滋賀県彦根市竹ヶ鼻43-1
ご利用時間:10:00〜19:00

フレンドマート稲枝店

住所:滋賀県彦根市野良田町300-1
ご利用時間:10:00〜20:00

フレンドマート秦荘店

住所:滋賀県愛知郡愛荘町東出490番地2
ご利用時間:10:00〜20:00

フレンドマート安土店

住所:滋賀県近江八幡市安土町下豊浦2780番地の1
ご利用時間:9:30〜19:00

フレンドマート五個荘店

住所:滋賀県東近江市五個荘石塚町24番地
ご利用時間:10:00〜20:00

フレンドマート湖東店

住所:滋賀県東近江市下岸本町77
ご利用時間:10:00〜20:00

アル・プラザ近江八幡

住所:滋賀県近江八幡市桜宮町202-1
ご利用時間:10:00〜19:00

フレンドマート蒲生店

住所:滋賀県東近江市市子殿町1386
ご利用時間:10:00〜20:00

フレンドマート日野店

住所:滋賀県蒲生郡日野町大字松尾844番地10
ご利用時間:9:00〜19:00

フレンドマート信楽店

住所:滋賀県甲賀市信楽町長野623-3
ご利用時間:10:00〜19:00

フレンドマートグリーンヒル青山店

住所:滋賀県大津市青山5丁目13番35号
ご利用時間:9:30〜19:00

フレンドマート瀬田川店

住所:滋賀県大津市瀬田1丁目31番1郷
ご利用時間:9:30〜19:00

フレンドマート唐崎店

住所:滋賀県大津市見世2丁目11番35号
ご利用時間:10:00〜20:00

マルゼンアスト店

住所:滋賀県犬上郡豊郷町沢250-1
ご利用時間:9:00〜20:00

マルゼン守山店

住所:滋賀県守山市古高町388
ご利用時間:9:30〜19:00

ショッピングセンターマイン

住所:京都府京丹後市峰山町新町1606-1
ご利用時間:10:00〜20:00

ショッピングセンターらぽーる

住所:京都府舞鶴市南浜町27-5
ご利用時間:10:00〜18:00

8.お問い合わせ

システムコールセンター
0120-742-777
【受付時間 9:00〜19:00 1/1〜1/3は休み】

9.廃棄物の削減と資源循環の推進をCSR活動

平和堂は、廃棄物の削減と資源循環の推進をCSR活動の重点テーマの一つとして掲げ、さまざまな取り組みを行われています。

資源回収の推進

平和堂では、店頭に「ペットボトル」「食品トレー」「牛乳パック」の回収ボックスを設置し、資源回収を推進しています。また、回収した資源は、再生品として再利用されています。

包装材の削減

平和堂のプライベートブランド「E-WA!」では、プラスチック削減のため包装材の減量化を進めています。また、お肉やお魚の生鮮食品やお惣菜等を店内で製造・加工する際に使用する食品トレーの使用の見直し・軽量化・ノントレー化も実施されています。

環境配慮型商品の販売

平和堂では、環境に配慮した商品の販売も行っています。例えば、再生紙を使用したエコバッグや、再生ペットボトルを使用したペットボトルなどです。

環境教育の推進

平和堂では、地域の子どもたちを対象とした環境教育にも取り組んでいます。例えば、店頭で環境教室を開催したり、環境学習教材を配布さたりされています。

平和堂のこれらの取り組みにより、2022年度の資源回収量は、前年度比28.6%増の1,990トンとなりました。また、包装材の使用量は、前年度比12.2%減の13,100トンとなりました。

平和堂は、今後も持続可能な社会の実現に向け、環境に配慮した取り組みを推進されると宣言されています。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です