神戸・垂水漁港釣り場 明石海峡の潮流の影響を受け幅広い釣りができる
神戸市垂水漁港釣り場、三井アウトレットパークマリンピア神戸セントラルすぐ横、JR垂水駅/山陽垂水駅から歩いて21分、近くに駐車場、釣り具屋さん(エサ屋さん)コンビニ、ファミレス、食堂、スーパーもあるので車の方利用の方はもちろん、電車を利用される方も簡単にアクセスでき非常に便利な釣り場です。(女性/子供の方も足場も良く周辺にトイレもあるので利用しやすい釣り場です。)海も漁港の方がきれいに清掃されているのでゴミもすくなく、海(水質も良く)も綺麗です。垂水漁港は、神戸エリア屈指の大型漁港で、アクセスも良く、様々な魚種が狙えることから、多くの釣り人に愛されています。明石海峡の潮流の影響を受け、サビキ釣りからルアーフィッシングまで、幅広い釣りを楽しむことができます。
大阪・堺市海釣りテラス 「海とのふれあい広場」ファミリーフィッシング向け
堺市海釣りテラス、大和川左岸河口の沖に位置する広大な埋め立て地の一角にある釣り場です。海とのふれあい広場内にある釣り場です。場所は大和川河口・阪神高速4号湾岸線三宝JCTより4kmほどの場所にあり大阪市からも近くアクセスしやすい場所にあります。
釣り場の特徴として、全体が柵で囲まれており柵の間隔も狭いので小さいお子さんが海に落ちることもなく安全に魚釣りができます。釣り場の全長は約300mぐらいになります。足元は浅く2~3mぐらいになる。岸から15mぐらいから緩やかけあがりになっており、サビキ釣り・ウキ釣りも15mほど飛ばし釣ると釣果があがるようです。